病院選び
2007/05/23 23:52

いまだに風邪の治らない私達。
一番近くの小児科へ通っていました。
でも、以前から少し不信感を持っていた私。
サクがアトピーかも?っていう事で、検査結果などがその病院にあったから
同じ医師に診てもらうのがいいと思って、今回もそこに診てもらっていました。
でも、なかなか治らないハルの咳を診てもらっても、
対症療法としての咳止めだけ。
痰がらみのすごい咳なのに。
サクも、嘔吐して薬が飲めないから、ホクナリンテープというテープだけ。
咳が治らない原因を考えてくれなければ、意味が無い。
先日再びハルの熱が上がってきたので、別の病院に診てもらってきました。
すると、初めに診てもらった病院で処方された薬は、ほんとに軽いもので
「この薬で治る風邪なら、飲まなくても治る」のだとか。
だから、この薬を飲んでも症状がいまいちって時は、
思いきって強めの薬に変更しなければいけないらしい。
胸のレントゲンも撮って、ハルとサクに強めの薬を処方してもらいました。
あのまま同じ病院に行っていたら、きっと入院していたと思います。
以前同じマンションに住んでいた子で、同じ病院に通っていた子がいました。
高熱が続いているのに、インフルエンザでもないし様子を見てくださいと言われ続け、
それを数回繰り返したあと、ようやく別の病院を紹介されて行ったら
即入院って事がありました。
ハルとサクも二の舞いになるところでした(>_<)
もうあの病院には二度と行きません!
医師を信用しないというわけではないけど、
自分の判断も重要だなと思いました。
これでしっかり治ってくれる事を祈るばかりです。。。
ブログランキングに参加中♪
ポチっと押してくださいね↓
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
★ナッペーさんへ
よかったね
入院にならなくって。
そうだよね、病院選びって大変よね。
王国は選ぶほどの病院がないけど。。。
ある意味、悩まなくていい??
新聞は、南海日○だったんだよ。
まだ動き出したばっかりで。
今度、またゆっくり話そうね。
入院にならなくって。
そうだよね、病院選びって大変よね。
王国は選ぶほどの病院がないけど。。。
ある意味、悩まなくていい??
新聞は、南海日○だったんだよ。
まだ動き出したばっかりで。
今度、またゆっくり話そうね。
お返事です^^
★しょうこさんへ
もうだいぶ良くなりました^^
子供は特に、早めの対処が大切だって
痛感しましたよ~。
★はるなママ
いよいよ赤ちゃん生まれるね!!
頑張ってね~!!
★cloverさんへ
長男くん、アトピーなんですね(>_<)
子供の為に、いい病院を見つけるのも大切ですよね。
もうだいぶ良くなりました^^
子供は特に、早めの対処が大切だって
痛感しましたよ~。
★はるなママ
いよいよ赤ちゃん生まれるね!!
頑張ってね~!!
★cloverさんへ
長男くん、アトピーなんですね(>_<)
子供の為に、いい病院を見つけるのも大切ですよね。
何だか、症状が大変そうですね。
病院選びって本当に難しい・・・
もちろんいいお医者様に診て頂くことが一番だけど、
熱などでぐったりの時に遠くの病院とか、大混雑の
病院とかに連れて行くのもかわいそうだし。
うちは、長男がアトピーだけど近所の皮膚科から電車で行く皮膚科に
変えました。
前に行ってたところはやたら薬ばっかり出すので・・・
病院選びって本当に難しい・・・
もちろんいいお医者様に診て頂くことが一番だけど、
熱などでぐったりの時に遠くの病院とか、大混雑の
病院とかに連れて行くのもかわいそうだし。
うちは、長男がアトピーだけど近所の皮膚科から電車で行く皮膚科に
変えました。
前に行ってたところはやたら薬ばっかり出すので・・・
早く良くなるといいね。子どもが体調崩すと、病院行くタイミングも考えるけど病院選びも重要やね。
姪がカゼは治ったのに鼻水がダラダラと長引き、転院したら中耳炎で水まで溜まってて1ヶ月ほど吸引・吸入に通ったことがあったよ。姉は早く病院変えていれば・・・と言ってたことがあったな~。
さて、予定日まで1週間をきった私。もうお腹ははちきれそう(×O×)
前回切迫、二人目だと早く産まれるゾ!と5月入ってから準備万端で、待ちぼうけです(^^;)
姪がカゼは治ったのに鼻水がダラダラと長引き、転院したら中耳炎で水まで溜まってて1ヶ月ほど吸引・吸入に通ったことがあったよ。姉は早く病院変えていれば・・・と言ってたことがあったな~。
さて、予定日まで1週間をきった私。もうお腹ははちきれそう(×O×)
前回切迫、二人目だと早く産まれるゾ!と5月入ってから準備万端で、待ちぼうけです(^^;)
センカンドオピニオンって大事だと思います!!
早めの対処で、ひどいことにならなくてよかったね!!
でも、お大事になさってくださいね。。
早めの対処で、ひどいことにならなくてよかったね!!
でも、お大事になさってくださいね。。
コメントの投稿
トラックバック
http://otap0206.blog44.fc2.com/tb.php/171-9af63436
でも、今度はハルが嘔吐している。。。
子供って、いろいろあるね(>_<)